スマモビとは
スマモビとは
なみえスマートモビリティ(スマモビ)は、浪江町内を行き来できる乗合ミニバスです。
停留所は町内に約300ヶ所、実質徒歩1分以内にあります。町内の商店や各施設のほか、中心部を除き、町内のゴミステーションにも停留所が設置されます。
水〜金曜日は夜9時30分まで運行。どなたでも利用いただけます。
なみえスマートモビリティ利用の流れ
-
STEP1さがす
停留所でスマホや施設端末から、乗る停留所と降りる停留所を選びます。
-
STEP2よぶ
到着時刻を確認して予約を確定します。
-
STEP3まつ
乗る停留所でスマモビを待ちます。
-
STEP4のる
スマモビが到着したら、登録したニックネームを名乗って乗車します。
スマモビの呼び方
スマホアプリ
ユーザー登録をして使うスマモビを配車するためのツールで、浪江町内どこからでもスマモビを呼ぶことができます。(※LINEとアプリの2種類のツールがあります)利用履歴からの目的地選択など便利な機能も備えています。
電話予約
以下の電話番号からスマモビを予約することができます。
TEL:0240-35-4125
(観光タクシー内)
※電話からの予約には、運賃に100円/人が加算されます。
スマモビきっず
スマモビのご利用案内
運行開始~運行終了時間
| 月・火 |
8:00~19:30 ※13:30〜14:30昼休み運休 |
|---|---|
| 水~金 |
8:00~21:30 ※13:30〜14:30昼休み運休 |
| 土 |
9:30~19:30 ※13:30〜14:30昼休み運休 |
| 祝日 |
9:30~19:30 ※13:30〜14:30昼休み運休 ※祝日の日曜は運休となります。 |
|
日曜 年末年始 |
運休 |
運行地域・エリア
停留所は町内に約300ヶ所、実質徒歩1分以内にあります。町内の商店や各施設のほか、中心部を除き、町内のゴミステーションにも停留所が設置されます。
水〜金曜日は夜9時30分まで運行。どなたでも利用いただけます。
